龍井茶を筆頭に...

こんばんは^^ひよこまめです。

今日は、しずおか日本茶アドワンクラブの定例会に
初めて参加させていただきました。


お茶の情報交換をしながら、様々なお茶を試飲。


中国(杭州&上海)に行かれた方が、3種類の
中国茶を持ってきてくれました。

*西湖龍井茶  (釜炒り製緑茶)
*九曲紅梅   (紅茶)
*鳳凰単欉蜜蘭香(青茶)


龍井茶を筆頭に...

↑この写真は、以前杭州に行った時に写したもの。
 お土産物屋さんの前で、龍井茶を釜で炒っています。


いつも、お茶を提供する側が多いので、
こんな風に気兼ねなく、お茶のお話をしながら
様々なお茶を飲めるなんて...贅沢な時間でした^^


生産・製造に関しては、実際に現場に立ったり、
経験しないとわからないことがたくさんあります。

全てを極めるのは時間がかかるとしても、
自分から動いて、いろんな活動に参加していきたいです。

日々、精進。。。



同じカテゴリー(徒然)の記事画像
雨 の 日曜日
流星群を想いながら
若年寄な二十代
よれよれノート
“生きる”ということ
梅雨明け...したかな?
同じカテゴリー(徒然)の記事
 雨 の 日曜日 (2012-03-02 23:21)
 たくさんの光をもらって (2011-11-22 21:22)
 流星群を想いながら (2011-11-20 23:36)
 若年寄な二十代 (2011-08-29 19:00)
 よれよれノート (2011-08-29 07:00)
 “生きる”ということ (2011-08-28 20:31)

日本茶の世界への誘い...


  スポンサードリンク

2009年02月28日 Posted byお茶セラピストのたまご ひよこまめ at 23:51 │Comments(0)徒然

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
龍井茶を筆頭に...
    コメント(0)