龍井茶を筆頭に...
こんばんは^^ひよこまめです。
今日は、しずおか日本茶アドワンクラブの定例会に
初めて参加させていただきました。
お茶の情報交換をしながら、様々なお茶を試飲。
中国(杭州&上海)に行かれた方が、3種類の
中国茶を持ってきてくれました。
*西湖龍井茶 (釜炒り製緑茶)
*九曲紅梅 (紅茶)
*鳳凰単欉蜜蘭香(青茶)

↑この写真は、以前杭州に行った時に写したもの。
お土産物屋さんの前で、龍井茶を釜で炒っています。
いつも、お茶を提供する側が多いので、
こんな風に気兼ねなく、お茶のお話をしながら
様々なお茶を飲めるなんて...贅沢な時間でした^^
生産・製造に関しては、実際に現場に立ったり、
経験しないとわからないことがたくさんあります。
全てを極めるのは時間がかかるとしても、
自分から動いて、いろんな活動に参加していきたいです。
日々、精進。。。
今日は、しずおか日本茶アドワンクラブの定例会に
初めて参加させていただきました。
お茶の情報交換をしながら、様々なお茶を試飲。
中国(杭州&上海)に行かれた方が、3種類の
中国茶を持ってきてくれました。
*西湖龍井茶 (釜炒り製緑茶)
*九曲紅梅 (紅茶)
*鳳凰単欉蜜蘭香(青茶)
↑この写真は、以前杭州に行った時に写したもの。
お土産物屋さんの前で、龍井茶を釜で炒っています。
いつも、お茶を提供する側が多いので、
こんな風に気兼ねなく、お茶のお話をしながら
様々なお茶を飲めるなんて...贅沢な時間でした^^
生産・製造に関しては、実際に現場に立ったり、
経験しないとわからないことがたくさんあります。
全てを極めるのは時間がかかるとしても、
自分から動いて、いろんな活動に参加していきたいです。
日々、精進。。。
2009年02月28日 Posted byお茶セラピストのたまご ひよこまめ at 23:51 │Comments(0) │徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。