藤の花とお着物と...
こんばんは^^
今日は久し振りのお休みでした。
でも、たぶん4月最後のお休みになるので、
ここから八十八夜を越えるまで、全開で頑張ります。^^
桜がの花の時期が終わると、藤の花が咲き始めます。

控えめだけれど、凛としていて、とても日本らしい
お花だと思います。
ちなみに、藤の花の花言葉は...
『あなたの愛に酔う』
『至福の時』
・・・だそうです。(*^^*)
幸せな花言葉ですね♪
今日は久し振りにお着物でお出掛けしました。
3月初旬に購入したお着物が、やっと日の目を見ました。(笑)

5月になったら、静岡はだいぶ暑くなりそうなので、
単衣(ひとえ)のお着物を着ようかな...。
先月のお着物の試験は、無事合格。
最近はマネキン?に着付ける練習ばかりだったので、
自分で着る機会が少ないです。
ん~...着物仲間が欲しいなぁ。^^
今日は久し振りのお休みでした。
でも、たぶん4月最後のお休みになるので、
ここから八十八夜を越えるまで、全開で頑張ります。^^
桜がの花の時期が終わると、藤の花が咲き始めます。

控えめだけれど、凛としていて、とても日本らしい
お花だと思います。
ちなみに、藤の花の花言葉は...
『あなたの愛に酔う』
『至福の時』
・・・だそうです。(*^^*)
幸せな花言葉ですね♪
今日は久し振りにお着物でお出掛けしました。
3月初旬に購入したお着物が、やっと日の目を見ました。(笑)

5月になったら、静岡はだいぶ暑くなりそうなので、
単衣(ひとえ)のお着物を着ようかな...。
先月のお着物の試験は、無事合格。
最近はマネキン?に着付ける練習ばかりだったので、
自分で着る機会が少ないです。
ん~...着物仲間が欲しいなぁ。^^
2009年04月23日 Posted byお茶セラピストのたまご ひよこまめ at 22:37 │Comments(2) │日本の心・文化
この記事へのコメント
藤の花ってじっくり見たことなかった気がします。好い色合いですね(*´∀`*)新しいお着物も負けず劣らず素敵ですね〜☆
お茶はこれから忙しくなりますね!大変でしょうが、頑張ってくだされ(・∀・)ノ
お茶はこれから忙しくなりますね!大変でしょうが、頑張ってくだされ(・∀・)ノ
Posted by エディ at 2009年04月24日 05:15
エディさん、コメントありがとう^^
藤のお花、よく見ると、青紫の花びらと白の花びらが
くっついているのです。
淡い、グラデーションのようにも見えますね。
お着物...今年は初めて、浴衣だけではなくて
夏のお着物に挑戦しようと思います。^^
浴衣よりも大人っぽく..着こなせるかなぁ。。^^;
藤のお花、よく見ると、青紫の花びらと白の花びらが
くっついているのです。
淡い、グラデーションのようにも見えますね。
お着物...今年は初めて、浴衣だけではなくて
夏のお着物に挑戦しようと思います。^^
浴衣よりも大人っぽく..着こなせるかなぁ。。^^;
Posted by お茶セラピストひよこまめ
at 2009年04月24日 22:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。