桜雨



メガネが歪みそうなほどの満員電車





職場が変わってから、毎朝の日課になったそれも、
当たり前になってしまえば慣れてしまう






今年は、春が長くためらっているせいか、桜の
開花と同じタイミングで、桃の花が満開になった




ソメイヨシノの儚げな薄い桜色とは対照的な、
河津桜のような、濃いピンク色の桃畑




地球の機嫌を、人間がどんどん損ねていくみたい...




桜雨



それでも世界は




こんなにも綺麗で切ない








自分ひとりの力の小ささを思い知るたびに、
祈るように、ひとつひとつに想いを託す






“できる” “できない”



とか




“伝わる” “伝わらない”



とか




結果はわからないけれど






只々、紡ぐ




祈りながら  願いながら



同じカテゴリー(徒然)の記事画像
雨 の 日曜日
流星群を想いながら
若年寄な二十代
よれよれノート
“生きる”ということ
梅雨明け...したかな?
同じカテゴリー(徒然)の記事
 雨 の 日曜日 (2012-03-02 23:21)
 たくさんの光をもらって (2011-11-22 21:22)
 流星群を想いながら (2011-11-20 23:36)
 若年寄な二十代 (2011-08-29 19:00)
 よれよれノート (2011-08-29 07:00)
 “生きる”ということ (2011-08-28 20:31)

日本茶の世界への誘い...


  スポンサードリンク

2011年04月08日 Posted byお茶セラピストのたまご ひよこまめ at 22:41 │Comments(0)徒然

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜雨
    コメント(0)