浅蒸しあさのか♪
こんばんは^^
お茶セラピスト精進中のひよこまめです。
今日は雨の静岡ですが、明日は夏日になる所も
あるという予報で...
お茶の芽が元気に伸びそうですね。^^
今日は、今年も楽しみにしていた、
『あさのか』が、届きました♪
一昨年は浅蒸し、去年は深蒸しでした。(去年のあさのか)
浅蒸しの方が、あさのかの良さが出るようです。

浅蒸しで、この水色!!!すごい!(。。 )))
上品な香りに、ほわぁ~~っとした、
とてもやわらかくてやさしい味わい。
...仕事中に飲んでしまうと危険なほど、
とてもとても癒されます。^^;
ほんの少し飲んだだけで、身体がホカホカしてきました。
私、焙煎強めの青茶やプーアール茶を飲むと、
すぐ体温が上がってしまうのですが、実はあさのか、
やぶきたと中国系品種の掛け合わせでできた品種なのです。
中国系の特徴を併せ持っているから???
ん~~~不思議な期待の新品種です。
(ちなみにこのあさのかは、鹿児島の枕崎産。)
お茶セラピスト精進中のひよこまめです。
今日は雨の静岡ですが、明日は夏日になる所も
あるという予報で...
お茶の芽が元気に伸びそうですね。^^
今日は、今年も楽しみにしていた、
『あさのか』が、届きました♪
一昨年は浅蒸し、去年は深蒸しでした。(去年のあさのか)
浅蒸しの方が、あさのかの良さが出るようです。

浅蒸しで、この水色!!!すごい!(。。 )))
上品な香りに、ほわぁ~~っとした、
とてもやわらかくてやさしい味わい。
...仕事中に飲んでしまうと危険なほど、
とてもとても癒されます。^^;
ほんの少し飲んだだけで、身体がホカホカしてきました。
私、焙煎強めの青茶やプーアール茶を飲むと、
すぐ体温が上がってしまうのですが、実はあさのか、
やぶきたと中国系品種の掛け合わせでできた品種なのです。
中国系の特徴を併せ持っているから???
ん~~~不思議な期待の新品種です。
(ちなみにこのあさのかは、鹿児島の枕崎産。)