山小屋改装!!
こんばんは、ひよこまめです。
降ってわいた夏休み、充実させています。^^
さて、先日、20、21日と2日間、かなざわゆうさんの
山小屋の改装(壁紙張り)をお手伝いしてきました。
山小屋改装①(ゆうさんのブログ)
山の中とはいえ、今年の酷暑は容赦なく...。
最初はジーンズとシャツ姿ですが、途中から断念して、
水遊びのような格好になってしまいました。(苦笑)
1日目にご一緒した紀文さんの紅茶。
今日も飲んでみましたが、やはり和紅茶のやさしさは良いですね~。
これからもっともっと素敵に輝いていくんだろうなぁ..と、勝手に期待
しています。(笑)
素敵な紅茶と、数々の職人技、ありがとうございました。
2日目は、東京からもお手伝いの方が!!
年齢も職種も違う中、ほとんどが初対面の方なのに、文化祭のような
雰囲気で壁紙張りを楽しみました。
お茶の手揉みをするホイロ専用の和紙を、こんにゃく糊を使って張って
いきます。
年数が経つごとに、味わいが増すのかな..と、楽しみです。
写真は、休憩時間にいただいた甘~いスイカと、貴重な白茶龍井!

アフリカや中国にも度々渡航する寺田さんからいただきました。
中国式に、グラスに直接注いで..ゆらゆらとたゆたう茶葉が綺麗。
お茶で繋がる、素敵なご縁に感謝です。^^
降ってわいた夏休み、充実させています。^^
さて、先日、20、21日と2日間、かなざわゆうさんの
山小屋の改装(壁紙張り)をお手伝いしてきました。
山小屋改装①(ゆうさんのブログ)
山の中とはいえ、今年の酷暑は容赦なく...。
最初はジーンズとシャツ姿ですが、途中から断念して、
水遊びのような格好になってしまいました。(苦笑)
1日目にご一緒した紀文さんの紅茶。
今日も飲んでみましたが、やはり和紅茶のやさしさは良いですね~。
これからもっともっと素敵に輝いていくんだろうなぁ..と、勝手に期待
しています。(笑)
素敵な紅茶と、数々の職人技、ありがとうございました。
2日目は、東京からもお手伝いの方が!!
年齢も職種も違う中、ほとんどが初対面の方なのに、文化祭のような
雰囲気で壁紙張りを楽しみました。
お茶の手揉みをするホイロ専用の和紙を、こんにゃく糊を使って張って
いきます。
年数が経つごとに、味わいが増すのかな..と、楽しみです。
写真は、休憩時間にいただいた甘~いスイカと、貴重な白茶龍井!

アフリカや中国にも度々渡航する寺田さんからいただきました。
中国式に、グラスに直接注いで..ゆらゆらとたゆたう茶葉が綺麗。
お茶で繋がる、素敵なご縁に感謝です。^^