日本平でお茶淹れを...

こんばんは^^
今朝は早起きひよこまめでした。

10日前に急遽舞い込んだ、インストラクターとして初めてのお仕事が...





日本平でロケ!!(゜゜;)))






お茶畑の真ん中で、茶摘姿でお茶を淹れてきました。



日本平でお茶淹れを...
ご褒美のココマルくん♪




本番を想定して、何度も何度も練習しましたが、
やはりカメラの前は、頭が真っ白になってしまいます。(_ _ )))


お茶の美味しさ、素晴らしさ、携わる人たちの熱い気持ちを伝えたい...
その想いをきちんと表現しきれない未熟さを痛感しっぱなしでした。




それでも、こういうお仕事に関わらせていただいたことに、感謝。



もう一度初心に還って、明日からまた頑張ります。^^












同じカテゴリー(日本茶)の記事画像
清見寺のお茶会
春待ち日和
晴天お茶日和
一歩、踏み出すこと
2011 ひだまり
チャリティー呈茶会
同じカテゴリー(日本茶)の記事
 清見寺のお茶会 (2012-03-18 22:32)
 春待ち日和 (2012-02-29 22:49)
 晴天お茶日和 (2012-02-19 23:45)
 一歩、踏み出すこと (2011-11-25 23:34)
 2011 ひだまり (2011-04-24 21:35)
 チャリティー呈茶会 (2011-03-23 22:01)

日本茶の世界への誘い...


  スポンサードリンク

2009年06月13日 Posted byお茶セラピストのたまご ひよこまめ at 23:21 │Comments(3)日本茶

この記事へのコメント
こんばんは!
初めてのお仕事がロケ!?それは緊張しますよねぇ。
TVの取材?雑誌かな?
是非、見てみたいので、差し支えなければ教えてください♪
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年06月14日 23:03
もう少し肩の力を抜いてね。
気楽に行きましょうよ。硬いとお茶の味にも出ますよ。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年06月15日 00:33
《 ひよっこさん 》
コメントありがとうです^^

初仕事の上、状況が状況だけに、
緊張指数が振り切れそうでした。(苦笑)

ヒントは、写真の『ココマルくん』です。
(...大雑把すぎ?!)


《 晃ちゃん祐ちゃん父さん 》
コメント、ありがとうございます。

そうですね...良く言われてしまいます。
(_ _ ))

素直にお茶を感じること、向き合うこと。
単純なことほど、深いことだなぁ..って思います。

迷ったり悩んだら、とりあえずはお茶が好きっ!って
想いを、大事に大事にしてみます。^^
Posted by お茶セラピストひよこまめお茶セラピストひよこまめ at 2009年06月15日 01:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本平でお茶淹れを...
    コメント(3)